経営計画書作成のススメ

こんにちは、新橋にて事務所運営をしておりますフェアネス税理士事務所代表の小長井です。今回は中小企業が作っている決算書の意味を新ためて確認し、なぜ経営計画を作成する必要があるのかを解説します。 1そもそもなぜ決算書を作っているの? 突然ですが皆さんは、会社が決算書を作成する理由はなんだと思いますか?上場企業は株主に今期の利益を報告するために作成するイメージがありませんか?もちろんそれも正解です。 それでは上場していない中小企業で株主が社長一人の場合はどうでしょうか。...

士業のWEB、SNS戦略

こんにちは、新橋の税理士事務所、フェアネス税理士事務所代表の小長井です。今回は税務・財務のことではなく、士業のWEB戦略についてご紹介します。同業の方には参考になれば良いと思います。士業に依頼する方は、士業はこんな風にアプローチをするんだなって思って頂けるとうれしいです。紹介する中で私が特に力を入れていきたいことも解説をします。それでは早速みていきましょう。 1士業が顧客獲得をする方法 私が考えるところは次の三つがあると思います。それぞれのメリット・デメリットを解説してきます。...

まだ間に合う!給付金・協力金をもらったあなたへの節税方法

こんにちは、新橋の税理士事務所、フェアネス税理士事務所代表の小長井です。新型コロナウイルス対策として持続化給付金や家賃支援給付金を受け取った企業や個人事業主は多いのではないでしょうか。これらは税金がかかります。せっかく入った給付金・協力金を税金でもっていかれてしまうのはもったいないですよね。そこでまだ間に合う、税理士おススメ節税方法をご紹介します。 1小規模企業共済 一言でいうと【個人事業主や中小企業経営者向けの退職金制度】です。...

退職金を支払った会社はどのような処理をするの?

こんにちは、新橋の税理士事務所、フェアネス税理士事務所代表の小長井です。長年働いた役員・従業員が退職するため退職金を支払いたいけれど、普段退職金なんて支払わないから税金、社会保険は支払うの?書類の準備はどうすればよいの?もらった側は確定申告が必要なの?などの疑問が出てくると思います。そんなあなたに退職金の取り扱いについて網羅的に今回まとめてみましたのでぜひご一読ください。退職金を払う側、もらう側どちらの方が読んでもためになる内容になってます。 1退職金を支払った側の処理...

会社立時に検討すべき!決算日の設定

こんにちは、新橋にて事務所運営をしておりますフェアネス税理士事務所代表の小長井です。今回は決算日の設定方法のお話をしていきます。会社を設立すると決算日を決める必要があります。 年度末が区切りがいいから3月31日などと適当に決めることはやめましょう。決算期の設定によって会社運営のしやすさが全然変わってきます。...