新しいことをするとき、1人で調べることも大切ですが、やはり一番は人に聞きにいく。聞きたい人と知り合いでない場合どうすればよいか。
事業所通信
Blog category : Fairness-tax office

契約書は電子契約で
電子契約にはメリットいっぱい。電子契約のメリットと私が使用しているツールをご紹介します。
事前予約はキャンセルしない
先約はキャンセルしない。当然のことですが、みなさん守れていますか。
あとから魅力的な予定を提案したときどうしますか。
暇が無くなって、春の訪れを感じた。
ふと暇だなと考えることが無くなったと思った。その原因は独立したことでした。
AIは税理士の代わりになるのか
税理士の仕事はAIにとられる。それは本当なのでしょうか。。私はむしろより一層税理士は必要とされると思っています
同業とのかかわり方
フリーランスは相談相手がいないことが多いです。そんな時は同業の方は頼ってみてはどうでしょうか
実はメルマガを配信しています
メルマガを実際に配信し始めると自分の考えを整理することにも役立つときづきました。
自分で仕事を全てしていませんか
仕事が常に忙しいと思っているあなた。本当にそれは自分がする仕事でしょうか。平準化して人に仕事を依頼してみましょう。
習慣を意識したことありますか。
習慣を意識してますか。良い習慣はより良い方向へ悪い習慣はより悪い方向へ。ぜひ習慣の棚卸してください
NISA年間360万円拡充。全枠使うべき?
NISAが360万円に拡充されます。これ自体は良いことですが、すべての枠を使いきる必要があるのでしょうか。特に20-40代は検討する必要があると思います。