財務戦略・経営戦略
こんにちは、新橋にて事務所運営をしておりますフェアネス税理士事務所代表の小長井です。今回は令和4年1月1日から施行される電子帳簿法の一般電子帳簿の要件を確認します。まずは電子帳簿法の改正の背景を確認し、一般電子帳簿についてご説明します。その後まとめという流れです。ちなにみ優良電子帳簿という区分もあります。従来の保存要件となっており、条件を満たすことが難しいです。こちらは別の機会にご説明をします。楽しみに待っていてください。それでは今回も元気に税金の勉強をしていきましょう! 1電子帳簿法の改正...
事務所通信
こんにちは、新橋にて事務所運営をしておりますフェアネス税理士事務所代表の小長井です。今回は税務ではなく、投資の考え方について書きたいと思います。題材は先日報道があった綾瀬はるかさんの母親が投資トラブルに巻き込まれた件です。この記事自体について信憑性があるかは不明なため記事についての私見は控えます。それでは今回は投資の考え方について勉強していきましょう。 1投資トラブルの内容について...
節税・資産運用
こんにちは、新橋にて事務所運営をしておりますフェアネス税理士事務所代表の小長井です。自民党総裁が盛り上がってきました。総裁候補者である高市早苗氏の金融所得増税の話が話題になってますのでこちらを解説してきます。最初に高市氏の発言の概要、続いで現状の金融所得の課税に方法を確認します。それでは今回も元気に税金の勉強をしていきましょう! 1金融所得増税発言について...
事業承継・相続
こんにちは、新橋にて事務所運営をしておりますフェアネス税理士事務所代表の小長井です。今回は相続税計算方法の解説をします。優しい解説と書いてある通りですので、なるべく簡単に、難しいところは省いていきます。概要をつかむくらいのイメージでいてください。ここで興味をもって頂いて方は、より深く相続税を勉強してくださいね。わたしも相続税の記事を上げていきますのでぜひチェックしていってくださいね。それでは今回も元気に税金の勉強をしていきましょう! 1法定相続分...
節税・資産運用
こんにちは、新橋にて事務所運営をしておりますフェアネス税理士事務所代表の小長井です。自民党総裁選挙だんだん盛り上がってきましたね。先日テレビの公開討論会で総裁候補者4名が政策について議論をしておりました。そのなかで河野太郎氏が国民の所得を増加させるため、つまり民間企業が給料を増やすために税制改正をする発言をしてました。公開討論の場では労働分配率の比率を上げた(利益に対する人件費の割合を増加させること)企業に対して税制優遇をするということでした。...