FAIRNESS BLOG
フェアネス税理士ブログ
筋トレの継続方法
開業してから筋トレをしています。 近所のエニタイムフィットネスに行って適当に1時間弱行っています。 なんだかんだ3年弱続いています。効果がどれくらいあるかわかりません。トレーナーに聞いたこともないですし、YouTubeなども見ません。 ただそれが長続きのコツかなと思っています。 最初から極めようと思うと恐らくこんなに続いていなかったと思います。 極めるつもりで挫折するより、緩く長くやる方がいいのではないかなと思います。 最近は継続出来ているのでスポットでトレーナーに聞いてみようなと考えています。...
一対多数のコミュニケーションのすすめ
コミュニケーションには、一対一と一対多数の分け方があります。 例えば税理士という職業では一対一が一般的です。担当者と顧問先。 多くても担当者と顧問先がそれぞれせいぜい3人程度です。ドクターも患者さんとの一対一が多いのではないでしょうか。 一対一は個別にお話するためオーダーメイドの対応が可能な一方で対応できる人数に限界があります。 ネット環境、SNSが普及した今では一対多数のコミュニケーションも対応した方が良いと思います。 自分の話を多数の人が聞いてくれることなんてないと思う必要はありません。...
満員電車はいつ終わるか
東京都内はコロナ禍中、通勤時間帯でも電車内はガラガラでした。 しかし今、通勤時間中に電車に乗ると以前同じ超満員です。 オンライン面談やリモートワークは確実に皆さん認識出来ているはず。 実践している方もいると肌感覚ではあるのですが、なぜこんなにも電車が混むのかもはや謎です。 リモートワークが出来ない職種や直接会って行う面談の良さもわかります。 それでもムダな移動が多いのではないのでしょうか。 コロナ禍ほどでないにしても社会全体が満員電車について考えても良いのではないのでしょうか。...
読書習慣
社会人が月にどれくらい本を読むかという調査でゼロ冊が50%以上いるという記事を読みました。 私も勤務時代は税務系の本は読んでいましたが、それ以外の本は確かにほとんど読んでいなかったような気がします。 独立してから少なくても月に一冊は本を読むようにしています。 読んでみると仕事やプライベートで役立つなというのが一冊に対して一行くらいあるような気がします。時には一行もない時もありますが。 たった一行と思うかもしれませんが、その一行を知っているか知らないかで判断が変わるなと思います。...
コミュニティに参加するということ
医師会、歯科医師会、弁護士会などはお聞きになったことがある方も多いと思います。 税理士にも同じく税理士会があります。 医師会や歯科医師会は加入していない方もおりますが、税理士は確か強制加入だったと思います。 周りに加入していない税理士はおりません。ちなみに税理士会はさらに支部会に分かれております。 この支部会どのように決まるかというと税務署の管轄ごとにあります。 税理士法人に勤務しているころはほとんど支部会に参加したことがありませんでした。 しかし開業してから積極的に参加するようになりました。参加すると色々な情報が入ってきます。...
GW明けのお仕事
GWが明けてお仕事スタートする方が多いのではないのでしょうか。 私はGW中は仕事の返事をぱらぱらとしておりました。読みたかった本も読めて充実したものでした。 本格稼働は本日からです。 本日はあいにくの天気ですが、5月は気持ちの良い気候なのではりきって仕事をしていきたいです。 フェアネス税理士事務所は、ドクター・歯科医師の新規開院、MS法人、マイクロ法人、新規法人設立のご相談も受け付けております。初回無料相談も実施してますのでぜひ下記よりご利用ください。 お問い合わせ | フェアネス税理士事務所...
雨の日の外出
雨の日の外出。普段リモートで面談などのお仕事をすることが多いため移動が少ないです。 しかしなぜか雨の日に限って外出が続きます。 外出が少ないからたまたま雨だと余計に意識するのかもしれませんが、いつもハレにの日に移動が出来たらなと思います。 雨の日の外出を楽しめる方法を次回の外出までに考えたいと思います。 フェアネス税理士事務所は、ドクター・歯科医師の新規開院、MS法人、マイクロ法人、新規法人設立のご相談も受け付けております。初回無料相談も実施してますのでぜひ下記よりご利用ください。 お問い合わせ | フェアネス税理士事務所...
接待交際費、5千円から1万円へ拡大
令和6年4月1日より交際費から除外される金額が5千円から1万円に拡大されます。
納品書にインボイス番号を記載必要はあるか。
インボイス制度が令和5年10月1日より開始しました。納品書などを都度発行し、月一回請求書を発行する場合、すべての書類にインボイス番号の記載が必要なのでしょうか
フリーランス医師・歯科医師の報酬は事業所得ではなく給与所得
フリーランスの医師・歯科医師の報酬は事業所得ではなく、給与所得です。つまり経費が使えない。なぜ事業所得になってしまうのか。解説。